忘れたくないこと

1週間区切りの日記をあげています。

ロルバーンダイアリーすごく好きだけど使いこなせてはいない

f:id:agoagonunanuna:20200611220908j:image

 

昨日このマシュマロを食べさせていただいて

f:id:agoagonunanuna:20200611030206p:image

せっかくなのでどんな使い方をしているか残しておこうと思いまして、記事にしました。マシュマロ食べさせてくれた人、勝手に記事にしてごめんなさい。(マシュマロは食べる食べないでなく、くれるくれない…?)

 

 

 

ロルバーンダイアリーを何故使っているかというところから話しますと、まず私はDELFONICSのファンで、Smithにも足繁く通って、まあ頻繁に買い物をするわけではないんですがとにかくあそこにある商品が好きでした。

 

手帳は高校生のバイトを始めた頃から使い始めましたが、それまではロフトに売っているページ数少なめでそのときビビッときた可愛いと思うデザインを選んで買っていました。

 

あんまり納得いかない物を買ったりすると、10月に1冊買って1月に1冊買って4月に1冊買ってとかやってました。その都度、記念の日や誕生日や先の予定を新しい手帳に書き直していました。

 

大学生になってから、ロルバーンダイアリーの存在をしっかり知って、こんなに洗練されていて素敵なのになんかリーズナブルだな…というのが初めの方の印象でした。

ページのカラーがかわいいし、なんかそれっぽくておしゃれだし、とか思ってはじめて買った

ロルバーンダイアリーは確かA5サイズの赤でした。

 

その後は「こんなにメモのページいらない…」と感じてリングではない薄型の手帳を2年くらい使っていました。

そして2019年の手帳は原点に戻ってリングのA5サイズに戻してみました。

ゴールドか何かの色と迷ってこのビビットなピンクにしたと思います。

f:id:agoagonunanuna:20200612162811j:image

振り返ってみると、手帳の色は派手色、ナチュラルな色、と毎年交互に趣味が変わっています。

 

 

そして2020年、「でかい…あとメモのページこんなにいらない…」となった私はまた薄型の手帳に戻すのかと思いきや、またリングを選びました。

 

 

理由は2つあって、まず1つ目の理由は「ノベルティが欲しかったから」です。

現在は通常商品として販売されている「ロルバーン修正テープ」ですが、2020年手帳第一弾が発売される頃はまだ発売前で、ダイアリー購入者にノベルティとして渡します!と発表されていたんです。

よく書き直したり間違えたりするので、あのかわいいカラーのページにビーっと真っ白な修正テープが残ることが嫌過ぎてずっと「あのクリーム色の修正テープを作ってくれえ」と願い続けていた私。願いが通じることはあるもんだと感動しました。

2019年手帳のノベルティがステッカー↓

f:id:agoagonunanuna:20200612162743j:image

 

だったことを思うと新製品の宣伝とはいえかなり太っ腹ですよね。

という事で私の修正テープには「sample」の文字が。

 

f:id:agoagonunanuna:20200611221004j:image

 

使い切りの商品なので、このケースを使い続けられないのは残念ですが多分捨てられずに取っておくと思います。むしろもう販売されているんだから新しく製品を買って、ノベルティ分は大事に取っておくべきか…?

 

2つ目の理由は「ライト」の存在を知ったからです。

いつからあるシリーズなのかわからないんですが、このライトってシリーズはメモページが通常のロルバーンダイアリーの約半分(81P)、85gも軽い、4mm薄い、リング径も通常小さい、と持ち運びやすさと追求してくれたシリーズなんです。

正直メモページもいらないくらいだったんですが、やっぱりあのリングと表紙とゴムとページの厚みが揃った時に輝く「Rollbahn!!!!!」感が大好き。そもそものページサイズをA5からLに落として、ライトを選ぶことによって私(というかDELFONICS)は「Rollbahn!!!!!」感と私的使い勝手の良さを両立させたのです。

 

カラーはオーロラとゴールドと迷ってこのベージュっぽい色にしました。落ち着いていて好きです。来年は派手色かな。

 

f:id:agoagonunanuna:20200611221023j:image

 

長い…

 

 

そして使い方ですが、まず初めに言っておくと私も全然使いこなせてないです。ライト買ってるくらいですし、それでもまだページ余ってます。年内もしくは来年4月までに使いきれる気がしません。

なので、あ、こんな風に使ってる人もいるんだな〜程度で見てください。多分初めからそのつもりだと思うんですが一応…

 

f:id:agoagonunanuna:20200611221042j:image

まず、最初の2020年・2021年のカレンダー、全く手をつけていません。

昔は推しの誕生日や家族・友達の誕生日に丸していましたがやらなくなりましたね。

全てのページを活用しなければならない、何かを記さなければいけないという無意識の強迫観念みたいな物があったんですがそんなことないですよね。自由です。

むしろこのページは変に書き込むよりまっさらな方が使いやすい気がしますし。

ちゃんと使ったことはないですけど…

 

話は脱線しますが、1週間日記を書くにあたって「書き初めの火曜日って今週何日だったんだ」「あの出来事は金曜日にあったはずだけど何日だ」みたいなことが起きるんですが、その度にiPhoneのカレンダー(普段全く使わない)を起動するのが面倒で、そのためだけにカレンダーを買いに行ったんですが100円ショップのシンプルなカレンダーはとっくに売り切れていて(5月入ってた)、仕方ないと簡単なカレンダーを自作したんですが

f:id:agoagonunanuna:20200612163212j:image

 

このロルバーンのページをちぎって壁に貼っておけば良かったなと今気づきました。

9月頃まで作ってあるので10月からそうします。

 

f:id:agoagonunanuna:20200611221101j:image

そして次のエクセルみたいなページ。

1ページあたり3ヶ月分の簡単な予定が書き込める感じ。

バリバリ仕事して遠征して友達と遊んでレポートの締め切りがあって教習所通ってみたいな忙しい時期には、活用というか「ハハハ〜忙し〜ヤバイ〜笑えない〜」って現実逃避して笑うためにきちんと書き込んでいました。1ヶ月が真っ黒になるんですよね、あれ面白かった。

今はそんなふうに書き込むこともないので、ブログに書きたいネタを1マスに1つ書いています。

f:id:agoagonunanuna:20200611221118j:image

 

しかし最近は思い立ったらとりあえずタイトルだけでも記事を作って下書きに入れておき、下書き兼ネタ帳みたいになっているので書き込んでいません。

 

 

そしてマンスリーのページ。

f:id:agoagonunanuna:20200611221133j:image

ロルバーンのマンスリーページは月曜始まりなんですけど、個人的には日曜始まりの方が使いやすいです。こだわりってわけではないんですが、リビングで使っているカレンダーがずっと日曜始まりでそれに慣れてるってだけなんですけどね。

 

基本的に仕事・記念日・推し関係・遊ぶ日・諸々の公開日や会期終了日などを記入しています。

 

推しのコンサートは行かない日も含めて全日程を書き込み、自分が行く日はカラーペンで囲ってわかりやすくしています。あと、遠征の際には飛行機の時間とかも書いていますが、結局不安になって予約完了メールとかデジタルチケットとかで確認するので、書いて「楽しみだな〜」の気持ちを高めるだけですね。

会う約束をしている人や、渡すから持っていかなければいけないものは少なければマスの中に、多ければ右端のメモ欄やマスの枠外に、もっと多ければメモページにまとめて書いています。

 

他にも右端のメモ欄に、見たい美術展の会期や、映画の公開日などをメモしています。

メモした展示や映画を見に行くことができたら大きくチェックマークをつけて、リストの消化感を出すのも好きです。

 

日記的にその日起こったことを書いていた時もありましたが、今はそれが全て一週間日記に吸収されています。

 

皆さんそうかもしれませんが、約束やコンサートなどが中止になった場合は修正テープで消したりせずに書き込みにバツをして「中止」と書いています。本来この日だったよな、とかこのために空けていたよな、みたいな情報を残しています。特に残す必要性はないけど丸ごと思い出として。

 

カレンダーの線や文字は青っぽい色で書かれているので、ペンは黒より紺の方がしっくりくる気がします。渋い赤も使います。マーカー・蛍光ペンは私が使うとどうもわざとらしいというかカッコ悪くなるので、丸とか四角で囲むことが多いです。

 

 

そしてメモページです。

 

・目標

f:id:agoagonunanuna:20200611221204j:image

今年の目標を並べています。100個描こうと思ったので次の見開きページも空けておいているんですが32個から増えませんね…

 

・目標達成シート

f:id:agoagonunanuna:20200611221219j:image

目標に回数が入ってるものの達成状況を可視化したいなと思って作ってみたんですが、実際そこまでカッコつけた理由ではなく、小さい子がお手伝いしたらもらえるシールみたいな感じでチェックマークが増えたら嬉しいかなと思ったのが1番です。

本が1冊で終わってるのが笑える。

 

・わからない言葉メモ

f:id:agoagonunanuna:20200611221237j:image

読み方や意味がわからなかった言葉を調べてまとめているページです。とはいえメモするだけで調べてませんね、ダメだな。

そして本を読んでいないので増えないですね。

たまにYouTubeみたりしててわからない言葉が出てきた時もメモしています。

 

・好きな詩のメモ

f:id:agoagonunanuna:20200611221305j:image

詩集歌集を読んだ中で好きだなあと思った物を、タイトルごとにまとめています。

とはいえ2冊読んだっきり増えていませんね。

 

・気になった香水のメモ

f:id:agoagonunanuna:20200611221321j:image

雑誌やネットで見て好みっぽいなと思った香水の情報やレビューをメモしています。

ネットの情報はスクショしておいてある程度たまったらここに書き込んでいます。

 

・行きたいアフタヌーンティーのメモ

f:id:agoagonunanuna:20200611221355j:image

誰かがTwitterで募集していて、そこに集まったリプをスクショしておいてまとめて書いただけです。

 

・気になったコスメのメモ(デパコス)

f:id:agoagonunanuna:20200611221407j:image

1つだけ…笑

 

・気になった宿泊施設

f:id:agoagonunanuna:20200611221420j:image

これ書き込みたいところはたくさんあるんですが、地方や都道府県ごとにまとめて書きたいのに私に地理の基礎知識が足りないせいでなかなか進まないんですよね。一旦エクセルとかにまとめてそれを貼っちゃった方が早いかなとも思います。

 

・気になっている韓国コスメ

f:id:agoagonunanuna:20200611221435j:image

こんなのも携帯のメモ帳で十分だと思うんですが、なんかまとめて書きたくなるんですよね。

ちなみに本当に気になったらすぐにqoo10とかで買っちゃうので、ここにあるものは様子見って感じですね。丁寧に書き込んでおいて二軍みたいな。

 

 

メモページはここまでしか使っていませんでした。まだ残り20P以上ありました。

 

 

そしてファイル(ポケット?)部分。

12枚あるんですが、2枚しか使っていませんでした。

スケジュール管理シールっていうのかな、「誕生日♪」みたいなのが書かれたシールとか入れるのに1枚、チケットの半券などを入れるのに1枚、以上。

f:id:agoagonunanuna:20200612161138j:image

 

 

こんな感じで使い切れてない感たっぷりの私の手帳紹介でした。

仕事で手帳をよく使う人ではないので、6月になってもピカピカだし趣味に偏った使用方法だしで参考とかには全くならないと思いますが読んでくれてありがとうございます。

仕事の相棒のように手帳を使う人ってなんかカッコ良くて憧れます。

 

 

ちなみになんですが、使いきれなかった2019年の手帳はアイディアノートというかなんでもノートとして今も使っています。

ブログに載せるために、とりあえずのレビューをメモしておいたりとか

f:id:agoagonunanuna:20200612161155j:image

 

キーボードに向かう気にならないけど日記を書いて起きたい時にこのノートに書いておいて、後で入力するとか

f:id:agoagonunanuna:20200612161200j:image

 

自由に使っています。

 

メモページのマスの使い方ですが、1マス1行に文字を書くこともあれば、

f:id:agoagonunanuna:20200612161216j:image

2マス2行と大きく書くこともあるし

f:id:agoagonunanuna:20200612161233j:image

よくやるのがマス、線、マス、線という行間の開け方ですね。

f:id:agoagonunanuna:20200612161246j:image

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

1週間日記もよかったら覗いてみてください。

最近は緑の話ばかりですが。

 

www.f-voyage.com

 

 

www.f-voyage.com

 

 

www.f-voyage.com